2011.10.28 Friday

お能に助けられた舞台。

0
     
    高三の時の担任の先生に誘われて、
    (今も仲良しなんです)

    昨夜、熊本県立劇場で観劇を。

    小泉八雲の「怪談」からつくった
    創作舞台「AOYAGI」。

    能と日舞と演劇のコラボって
    どうなの・・・とは思っていましたが

    これほどとは・・・・

    まわりでは寝ている人、続出。

    小泉八雲のお孫さんの奥さんや
    アイルランド大使館の方や
    蒲島知事も来ていらっしゃいましたが

    いったい、どんな感想を・・・

    と思うと、ちと、こわい。



    ただ、「お能」の部分はよかったです。

    熊本を拠点に活躍されている観世流の菊本さん。

    女性のシテってどうなんだろう・・・と
    興味がありましたが、
    なかなか素晴らしいなと思いました。
    ま、素人の感想ですが・・

    地元新聞の一面にも「お能」のワンシーンが。
    地元のニュースでは流れるのは「お能」のシーンばかり。

    みんな感想は同じようですね。

    「お能」は京都造形芸術大学で
    少し勉強したので、実は大好きなのです。

    ちょっと学べば、扉がパッカーンと開く。

    これが伝統芸能の魅力でしょうか。

    実は私も観世流。(なんちゃってですが)

    あの、違いがわかる男(以前、コーヒーのCMに出ていました)
    観世榮夫先生に教わりました。合掌。
    ありがたいことです。

    他にも、京都や東京で活躍する
    若きホープ、分林先生や味方先生、清水先生・・

    みんな、かっこよかったです。

    時々、雑誌とかでお見かけします。
    伝統芸能の若手実力者として・・

    こんなすごい人に教えていただいたとは・・
    感無量。

    これは、私の晴れ姿。
    京都・河村能楽堂での初舞台。
    授業の一コマ、発表会の風景です。

    お能

    私の人生の中の最も愛しい一枚です。
    羽衣の「白竜」を演じております。
    大マジメです。

    この手前に観世榮夫先生が
    仁王立ちで立っておられるのです。
    ものすごい眼力です。

    あぁ、なんと幸せな経験でしょう。

    お能、万歳。
    2011.10.22 Saturday

    縁あって親子になる、か。

    0

       
      熊本にお住まいの方、
      今日の朝刊、見てくれましたか??

      私制作の15段広告。


      熊本市の児童相談所の広告です。

      児童相談所の新聞広告とは、全国初の試み
      ・・・らしいです。

      newspaper

      打ち合わせのために
      初めて、児童相談所にも行きました。

      担当の方は非常に理解があり
      センスもおありで、
      仕事はスムーズにすすみました。

      事務所の中をちらりとのぞくと
      思いがけなくたくさんの職員の方々。

      『ウチはマンパワーが必要ですから』・・・・

      なるほど、そういうお仕事なんですね。




      虐待の事件なんかがあるとすぐ
      『児童相談所は何をしているんだ』という声も
      聞こえてきますが、

      いやいや、99%は頑張っているのです。
      いやいや、100%でしょう。熊本市は。

      コピーにも気持ちを込めたつもりです。
      だれかの心に響けばいいのですが。難しいですね。

      聖パウロも言ってましたっけ。
      心に愛がなければ・・・って。



      里子と言えば,steve jobsも養子でした。

      マドンナはアフリカ最貧国マラウイの男の子を養子に・・・

      それに負けじと(笑)私もマラウイの男の子の
      スポンサ−をしています。(以前書きましたが)



      子どもの少ない時代、
      生まれた命は大切にしましょう。

      人間だけじゃないですよ。
      子犬も、子猫も。

      おけらだって、かえるだって。

      photo:amanaimages

      2011.10.15 Saturday

      The Birthday ライブレポ。

      0

         昨夜、またまた行って来ました。

        DrumBe-9 v1。

        チバ・ユウスケ率いるThe Birthdayの熊本公演です。


        ミッシェル・ガン・エレファントが大好きだった私。

        無視できないライブです。



        暗転し、メンバー登場。
        その時のBGMがこれ。

        the CrestsのSixteen Candles

        オールディズの曲でしょうか?

        happy birthday!  happy birthday baby・・・の

        歌い出しで、テンションMAX!!


        アンプの上には、マリア様の回り灯籠がくるくる。
        なんだか、ありがたい。


        まーーーー、怖そうでかっこいいです、

        vo.チバ・ユウスケ。



        ドラムのクハラさん、モヒカン、きれい。
        プレイも抜群。

        ベースもいいね。かわいいし。

        Gはうまいけど、いちいちドヤ顔するのがちょっと・・



        ミッシェル時代に比べ、ちょっと
        いや、かなり地味かなとも思いますが、

        それもまた『をかし』。

        ラストは、ドラム・クハラの客席へのダイブ・・・


        爆発的な感覚は薄れましたが音は心地よいものでした。

        まさに、

        happy birthday・・・

        the birthsay


        ただひとつ残念だったのは、
        キョードー西日本のバイトでしょうか
        スタッフが演奏中大あくびしていたこと。

        あれ、許せません。
        チバ・ユウスケに謝って欲しい。

        ただでは、すみませんよ、いくらバイトでも。

        向かって右前方に居た太っちょくん。

        2011.10.13 Thursday

        私とapple

        0
           
          steve jobsの死後、

          いろんなメディアで彼の功績が語られている。

          あれだけの人だから、
          嫌な所もあったようだし、
          嫌いだという人もいるだろう。

          それでも、私は
          惜しい人をなくしたと思う。
          steve jobsを尊敬します。

          ここでひとつ、
          私とapple製品の思い出を。

          あれは2001年頃でしょうか、

          はじめてこの世に
          デジタル音楽プレーヤー
          iPod(アイポッド)が生まれました。

          雑誌で見たのかTVで見たのか
          私はすぐさま欲しくなり
          熊本市内のいろんな店に電話で問い合わせたり
          行ってみたり・・・

          その時、カタカナ表記を見ていなかった私は

          iPod(アイポッド)を「アイパッド」だと
          思い込んでいました。

          ちょうど手のひらサイズだったので
          podと書いて「パッド」だと・・・・

          どうりで店員さんも首をひねっていたわけです

          その時、iPodは発表されたものの
          まだ発売されておらず
          アイパッドはもちろんiPodも
          まだ、どこにもありませんでした。
          私の早合点です。

          私を焦らせたiPod。
          それくらい魅力的だったのでしょう。



          そして2010年。

          私が間違えていたiPadが
          現実のものとなり発売されました。


          予言した。


          そう思いました。


          こうして私の欲しかったiPadを
          steve jobsが作ってくれたのです。



          しかし私はiPadをまだ持っていません。

          いつか手に入れたい・・

          そう思わせるのがappleなんです。

          iPhone






          2011.10.10 Monday

          渡邊正剛、88歳。

          0


            新聞には、読者が投稿する・・

            というコーナーがよくあります。

            10月10日、
            今朝の熊日にも『読者の広場』
            なるものが掲載されていました。

            そこに

            渡邉正剛さんという88歳の方の投稿が
            載っています。

            seigou

            時々、というか

            定期的に載っている、このおじいさんの投稿。

            内容は、決まってお相撲ネタ。



            掲載されるたびに、

            わが家はにわかに盛り上がります。

            なぜって??

            それは、親戚だから。

            でも、会ったことはありません。
            (もしかしたら、私が小さい頃は会っているかも)

            会ったこともない親戚ですが、
            その掲載された文面のまじめさと
            にじみ出る頑固さに

            なんだか、にんまりするのです。

            現在88歳。

            長生きして、

            琴奨菊の活躍や
            角界の未来を論評してください。

            渡邉正剛さん。


            ところで、



            夏に咲くはずだった
            わが家のコハナセンナ。

            黄色い花と紅葉が一度に・・・

            異常です。

            hanasennna
            2011.10.07 Friday

            本当に惜しい人、Steve Jobs。

            0
               
              Steve Jobsが亡くなってしまいました。

              残念です。ショックです。

              steve

              macがなかったら、デザイナーになっていなかった。
              macがなかったら、今の自分はなかった。
              macがなかったら・・・・

              macのある世界をつくってくれてありがとう。

              ウインドウズには全くない、決してできない、この創造性。

              appleの公式サイトから
              お悔やみのメッセージを送りました。

              英語、間違ってなかったかな?



              スティーブ・ジョブズ伝説の演説での言葉

              Stay hungry, Stay foolish.

              ハングリーであれ、愚直であれ

              を心に刻み

              クリエイティブの仕事に携わりたいと思います。

              それにしても、
              スティーブ・ジョブズが影響を受けた
              「全地球カタログ」ってどんなものでしょう。

              いつか見ることができればいいなと思います。

              世界中のmacuserと同じように
              私もかじったリンゴを作りました。

              May his soul rest in peace.


              apple
              2011.10.05 Wednesday

              ラムロック再び、ならず。

              0
                 
                昨日は前述の大京都展の最終日。

                仕事の合間に、
                再び買いに行きました。

                もちろん、イノダコーヒーのラムロック。

                すると、どうでしょう。

                ショームースはすっからかん。

                しまった・・・・





                時は最終日の夕方。

                つまり、売り切れ。

                ラムロックどころじゃない、
                ショーケースには何一つ残っていない・・

                焼け野が原。

                無念です・・・・



                イノダーコーヒーのお兄さんに
                念おしで聞いてみました。

                「ラムロックは??」と私。

                「申し訳ございません。あいにく売り切れまして・・」

                とお兄さん。


                知ってる。見ればわかる。

                私は語りました。
                どんなにラムロックが好きか。
                毎回二回買いに来ることを・・・

                仕方ない。



                「また来ます」


                「ほんま、おおきに」と

                お兄さんは満面の笑み。

                ただ、ひとつ残されていた
                ショーケースの上のパウンドケーキを購入。

                手ぶらじゃ帰れネェゼ・・・と。

                それが、これ。

                イノダコーヒー3

                焼きたてより時間をおいて方が美味しいとのこと。

                今日はがまんしておこう。
                きっと美味しいに違いない。


                だって、イノダコーヒーのケーキですから。

                そうだ、京都行こう、かな。
                2011.10.03 Monday

                京都と言えば、ラムロック。

                0
                   
                  現在、百貨店で開催中の大京都展に行ってきました。

                  私にとって京都展と言えば

                  イノダコーヒーのラムロック。


                  これが大好物なのです。

                  どうです。この堂々としたROCKなルックス。

                  ラムロック01

                  そりゃもう、美味です。大人の味・・・。

                  今回も、さっそく買いに行きました。

                  オーダーし、ショーケースの前で
                  ぼーっと待っていました。

                  その時です。

                  隣りの女性に声をかけられました。



                  「これ、中はどうなっているのですか?」



                  なんと難しい質問。なぜ私に聞くのか・・・???

                  ふわふわでもなく、かちかちでもない。
                  いや、どちらかというと、かちかちか??
                  クリームではないがクリームのようでもあり

                  いやいや、これはクリームなのか。


                  そこで、私はこう答えました。

                  「ちょっと言葉で言い表せないのですが
                  美味しいです。絶対後悔しませんよ。」

                  と。

                  私は先に買い物を済ませました。
                  去り際に、ちらりと先程の女性を見ると・・・

                  注文していました。ラムロック。

                  うまく言えなかった中身はこんな感じ。

                  ラムロック02

                  なーんだ、と思わないでください。
                  シンプルなのに、この深み半端ないんです。

                  もうひとつお勧めするなら

                  一膳や&ママンデセールのこのお菓子。上品な味。
                  この店のは、はずれがありません。たぶん。

                  ママンデセール

                  私の母校でもある京都造形芸大のすぐ近くにあり
                  よく通ったものです。

                  と言っても、ランチばかり。

                  パスタのランチがあって、美味しいのですが

                  セットでコーヒーかケーキが選ばなくてはなりません。

                  悩みます。


                  だって、すでにお腹いっぱいなのです。
                  私に別腹はないのです。

                  ケーキが美味しいことはみんなから聞いていて
                  食べたいのは山々ですが

                  午後の授業を考えると「コーヒーで」と
                  この口が意志に反して言ってしまう。

                  なので、実はケーキをあまり食べたことなかったのです。

                  熊本で食べる京都の味。
                  みんなの口コミは正しかった。

                  ごちそうさまでした。
                  2011.10.02 Sunday

                  姜尚中さんを見に行く、の巻。

                  0
                     
                    熊本駅前に
                    くまもと森都心プラザなるものがOPEN。

                    そのオープニングイベントとして開催された
                    姜尚中さんの講演会に行ってきました。

                    難しい話になるかな・・・と思いきや

                    熊本のこと、お母さんのこと、震災のこと、
                    そして、生き方のことを

                    様々な絵画を通して楽しくお話してくれました、

                    さすが、日曜美術館をやってただけあります。

                    姜尚中さんが出演していた二年間は、
                    ほぼ、欠かさず見ていました。

                    姜尚中ファンとしては楽しめました。
                    勉強になりました。

                    帰りには階下の図書館を見学。
                    広い。使いやすそう。

                    仕事もできそうです。

                    何より、本が新しいのが気持ちいい

                    いい休日になりました。

                    こちらは猫の休日。毎日ですが・・・

                    tora001

                    tora002









                    Calendar
                          1
                    2345678
                    9101112131415
                    16171819202122
                    23242526272829
                    3031     
                    << October 2011 >>
                    Selected Entries
                    Categories
                    Archives
                    Recent Comment
                    Links
                    Profile
                    Search this site.
                    Others
                    Mobile
                    qrcode
                    Powered by
                    30days Album
                    無料ブログ作成サービス JUGEM